- ゲスト・名畑恵氏 NPO法人まちの縁側育くみ隊 代表理事-
<2019年>
1時間余りの見学では味わえない「住宅」としての「聴竹居」を感じていただけます。ゆっくり佇む、スケッチする、写真撮影をする、談話する、読書する、歓談するなど、「聴竹居」での時空間を季節と共に愉しんでください。
◆開催日時
◆ゲスト講師 名畑恵氏(NPO法人まちの縁側育くみ隊 代表理事)
◆参加募集人数 20名(先着順)
◆スケジュール: ・10時30分~11時 ・11時~12時 ・12時~15時 *昼食:お弁当・飲み物の持ち込み可。ご希望の方には「聴竹居弁当(1,200円税込 お茶なし)」をご用意いたします。 *ゲスト講師(名畑 恵さん)は14時~聴竹居に滞在されます。 ・15時~16時30分 ゲスト講師によるミニ講和 絵本の読み聞かせ+まちづくりの現場の話等についてお話いただきます。講演タイトル: 「だいじなことは、みーんな絵本に描いてある ~絵本とまちづくりの世界」 ![]()
◆参加費 4000円
◆オプショナル企画:名畑 恵さんを囲んでの懇親会(希望者のみ・事前申込要) ・日時:2019年6月22日(土曜日)17時30分~19時30分・場所:居酒屋「楽(がく)」(大山崎町大山崎藤井畑18) ・会費:2,500円(フード&ファーストドリンク *2杯目からは各自負担)
◆申込み方法 聴竹居倶楽部事務局までメールでお一人ずつお申込みください。(先着順) 【記入内容】 ①ご氏名 ②メールアドレス ③ご所属・ご職業 ④連絡先電話番号 ⑤「聴竹居弁当」の要/不要 ⑥懇親会の参加/不参加 ◆申込先メールアドレス 聴竹居倶楽部事務局 1928@chochikukyo.com ◆主催
◆ゲスト講師について:
名畑 恵(なばた めぐみ) NPO法人まちの縁側育くみ隊 代表理事
錦二丁目エリアマネジメント株式会社 代表取締役 1982年愛知県春日井市出身。大学生時代から故延藤安弘先生(都市研究家・地域プランナー)に師事。はじめての仕事は、名古屋の橦木館(昭和初期の家屋)の保全運動の延長で行った「絵本展」の企画運営(2003年)。以来、まちづくりに絵本や「カルタ」などの表現を取り入れた活動を行っている。17年師事した延藤安弘先生のあとを受け継ぎ、NPO法人まちの縁側育くみ隊として、まちづくり活動の実践、支援、大学や全国各地で講演活動を行うとともに、名古屋の錦二丁目地区では地縁組織と共に「錦二丁目エリアマネジメント(株)」を立ち上げた。
by chochikukyo
| 2019-05-24 17:46
| イベント
|
カテゴリ
以前の記事
2022年 10月 2022年 04月 2021年 11月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 03月 2010年 09月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 03月 2008年 07月 リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||