講師と巡るハイグレードな大山崎探訪
・・・国宝茶室『待庵』と聴竹居・・・ 聴竹居倶楽部メンバーで、30年以上にわたり大山崎の歴史を研究してきた郷土史家・林亨が歴史秘話に満ちた大山崎の魅力を十二分にお伝えします。個人散策では出会えない歴史ロマンにきっと触れることができるでしょう。 ■開催日 ①3月18日(土)②3月25日(土) ③4月8日(土) ④4月15日(土) ⑤5月6日(土) ⑥5月13日(土)⑦5月20日(土) ⑧5月27日(土) ■見学個所 妙喜庵(待庵) 離宮八幡宮 聴竹居 宝積寺 アサヒビール大山崎山荘美術館 ■集合時間 午前9時20分 ■集合場所 JR山崎駅改札前(京都駅から各駅停車で大阪方面に16分) ■募集人員 20人(最少催行人員10名。実施日の10日前に10名に満たない場合は中止) ■参加費 9,000円(入場料・拝観料・昼食代等)【当日キャンセルは50%頂きます。】 ■申し込み 大山崎町商工会ホームページ (http://oyamazaki.sakura.ne.jp/cat-event/4010/) 「お問い合わせ」ページ (http://oyamazaki.sakura.ne.jp/contact/) から申し込み。 お問い合わせ内容欄に全員の氏名、年齢、住所、携帯電話番号をお知らせください。 先着順。定員になり次第締め切り。 大山崎町商工会から「受付完了」メールが届きましたら申し込み完了となります。 万が一、「受付完了」メールが届かない場合は恐れ入りますが、 再度「お問い合わせ」ページ又はお電話にてご連絡をお願いします。 ※ドメイン設定(受信拒否設定)されている方へ:携帯電話やパソコンにドメイン設定をされている場合、 「受付完了」メールをお届けすることができません。ドメイン設定を解除していただきますようお願いします。 問い合わせ 大山崎町商工会 075-956-4600 ■行 程 JR山崎駅~妙喜庵(待庵)~離宮八幡宮~聴竹居(昼食・聴竹居弁当)~宝積寺~アサヒビール大山崎山荘美術館(見学後自由解散・午後3時30分頃終了予定)【行程は一部変わる場合があります。】 ※移動は全て徒歩です。一部坂道あり。 特別見学会5のポイント ポイント1 妙喜庵(待庵)では日頃なかなか拝観することができない、千利休が残した国宝の茶室「待庵」を拝観。利休の息吹に触れていただきます。 ポイント2 普段は予約しないと見学できない昭和の名建築、聴竹居をゆっくり見学。名物「聴竹居弁当」をサンルームで景色を眺めながらご賞味いただきます。 ポイント3 離宮八幡宮では講師から大山崎油座の話を聞き、日頃見ることのできない重要文化財に指定されている離宮八幡宮文書を見学。災いから身を守ってくれる「油断大敵」お守を授与。 ポイント4 一寸法師が修行した寺、宝積寺では圧巻の「日本一の閻魔大王とその眷属像」を拝観。 ポイント5 アサヒビール大山崎山荘美術館では普段見学できない国登録有形文化財の「彩月庵」、「橡の木茶屋」を見学。加賀正太郎の知られざる人となりと人間ドラマをお話します。 ■主催 大山崎町商工会 ■協力 一般社団法人聴竹居倶楽部 ■申し込み状況 【1】 3月18日○ 【2】3月25日○ 【3】4月8日× 【4】4月15日△ 【5】5月6日○ 【6】5月13日○ 【7】5月20日○ 【8】5月27日○ ○受付中 △定員間近 ×受付終了 ※申し込み状況については 大山崎町商工会のホームページ http://oyamazaki.sakura.ne.jp/cat-event/4010/ にてご確認ください。
by chochikukyo
| 2017-01-18 21:51
| イベント
|
カテゴリ
以前の記事
2023年 11月 2023年 09月 2023年 07月 2023年 03月 2022年 10月 2022年 04月 2021年 11月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 03月 2010年 09月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 03月 2008年 07月 リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||