京都 大山崎からお届けするおもてなしツアー『大山崎魅力発見ツアー』
国宝「待庵」、昭和の名建築「聴竹居」
予約しないと拝観見学できない国宝と名建築をセットで堪能していただきます。宝積寺の日本一の閻魔王像も圧巻です。


*定員に達しましたので募集は終了しました

■日時
平成26年7月12日(土) 9時30分~14時30分頃

■集合時間
9時30分

■集合場所
大山崎ふるさとセンター(阪急電鉄大山崎駅・JR 山崎駅から徒歩3~5 分)

■行程
○9時30分
集合
○9時30分~12時00分
離宮八幡宮を見学後、二班に分かれて妙喜庵(国宝「待庵」)と昭
和の名建築「聴竹居」を見学します。
○12時00分~13時30分
昼食(各自でおとりください。)
○13時30分~14時30分頃
宝積寺にて日本一の閻魔王&眷族像を拝観します。
○14時30分頃
解散

■定員
50名(先着順) 定員になり次第締め切り

■参加費
3,500円(拝観料ほか)

■備考
*全行程徒歩となります。
*昼食は各自でおとりください。
 駅前界隈にレストラン等があります。「駅前グルメマップ」
 をご覧になり、事前予約することをオススメします。予約時におもてなしツアーの参加者
 であることをお伝えください。

■申し込み
往復ハガキでおもてなしウィーク実行委員会にお申し込みください。(1 枚で2 名まで可)
ハガキに参加者全員の氏名(フリガナ)、住所、年齢、携帯電話番号をご記入ください。

おもてなしウィーク実行委員会
住所 〒618-0071 大山崎町字大山崎小字竜光3(大山崎町商工会内)

■問い合わせ
大山崎町 075-956-2101
おもてなしウィーク実行委員会 075-956-4600(大山崎町商工会内)

■主催
おもてなしウィーク実行委員会

■協力
大山崎町 大山崎町商工会 聴竹居倶楽部 大山崎ふるさとガイドの会
by chochikukyo | 2014-06-09 21:52 | イベント
<< 京大山崎・錦秋の旅 初の「雪化粧した聴竹居」 >>